器楽部門

◇声楽部門 出演者プロフィール

 五十嵐 恵美 -いがらし えみ- (ソプラノ) Igarashi Emi
新潟清心女子女子高校卒。昭和音楽大学卒業。財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。修了公演「ジャンニ・スキッキ」出演。新潟県合同新人演奏会出演。藤原歌劇団準団員。オペラ「ヘンゼルとグレーテル」「魔笛」ミュージカル「オズの魔法使い」「トラップ一家合唱団物語」など全国ツァー音楽鑑賞教室公演に参加。

 内野史子 -うちの ふみこ- (ソプラノ) Uchino Fumiko
洗足学園大学音楽学部音楽科声楽専攻卒業。創作オペラ「ゆきと鬼んべ」山形県人オペラ「阿古耶姫」洗足学園大学同窓会「室内コンサートの夕べ」山形声楽研究会「声楽の夕べ」コーロディ・メイコンのソリストとしてイタリア各地にてコンサート。東京アルテ・シェニカ公演オペラ〔愛の妙薬〕(CD発売)「ラ・ボエーム」「アドリアナ・ルクブルール」「魔笛」「ヘンゼルとグレーテル」ミュージカル「オズの魔法使い」「トラップ一家合唱団物語」「銀河鉄道の夜」など数多くの舞台で活躍。

 遠藤恵 -えんどう めぐみ- (メゾ・ソプラノ) Endo Megumi
札幌市立藻岩高等学校卒業。東京コンセルヴァトアール尚美声楽科ディプロマコース卒業。市川市文化会館「新人演奏会」に出演。在学中よりオペラ「カルメン」「ヘンゼルとグレーテル」「チャルダッシュ」「売られた花嫁」に出演。ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」「オズの魔法使い」「銀河鉄道の夜」「トラップ一家合唱団物語」「王様と私」引田天功マジックミュージカル「魔法使いの弟子」など、数多くの舞台に出演。

 岡田真紀 -おかだ まき- (ソプラノ) Okada Maki
東京都出身。国立音楽大学声楽科卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部13期修了。藤原歌劇団準団員。日中国交正常化25周年記念オペラ「蓬菜の国~徐服福伝説」に日中両国の公演に出演。国立音楽大学卒業演奏会出演。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部新人演奏会出演。

 尾崎幸子 -おざき さちこ- (ソプラノ) Ozaki Sachiko
尚美学園東京コンセルヴァトアール研究コース修了。リリカイタリアーナオペラ研究所に所属し、「椿姫」「蝶々夫人」「ラ・ボエーム」などのオペラに出演。イタリアのボローニャ、モンテベッルーナ、ヴィトーリオベネト、オデルツォでのコンサートに出演。マリボール国立歌劇場にてオーケストラと競演。ミュージカルにおいても「オズの魔法使い」「銀河鉄道の夜」「トラップ一家合唱団物語」などに出演、幅広い演奏活動を内外で展開している。

 尾崎知穂 -おざき ちほ- (ソプラノ) Ozaki Chiho
愛知県出身。武蔵野音楽大学音楽学部声楽家卒業。二期会歌手基礎コース修了。㈶日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。修了公演オペラ「リタ」リタ役で出演。オペラ「ヘンゼルとグレーテル」グレーテル役 オペレッタ「こうもり」ロザリンデ役 で出演。その後、劇団四季に所属、ミュージカル「オペラ座の怪人」に出演。当劇団では「オズの魔法使い」「トラップ一家合唱団物語」などに出演、又、音楽鑑賞教室では、歌のお姉さん役で、活躍。

 小野美穂子 -おの みほこ- (メゾ・ソプラノ) Ono Mihoko
学芸大学教育学部卒業後、東京芸術大学声楽学科卒業。埼玉県立芸術高等学校音楽科講師。第4回クラシック音楽コンクール3位入賞。三木稔「オロチ伝」仙道作造「源氏物語」などに出演。オペラ「カルメン」「フィガロの結婚」「ヘンゼルとグレーテル」「魔笛」ミュージカル「オズの魔法使い」「銀河鉄道の夜」「トラップ一家合唱団物語」など全国ツァー音楽鑑賞教室公演に参加

 菊池 慈生 -きくち よしお- (テノール) Kikuti Yosio
岩手県一関市出身。県立不来方高等学校(普通科音楽コース)卒。国立音楽大学声楽科卒。二期会オペラスタジオ第43期マスタークラス修了。同スタジオ修了後に、バリトンからテノールに転向。二期会ニューウェーブオペラ「ポッペアの戴冠」に出演。オペラ「コシファン・ツゥッテ」「魔笛」「こうもり」オペレッタ「ボッカチォ」などに出演。演劇音楽鑑賞会の全国ツァーでは、「魔笛」のタミーノ、「トラップ一家合唱団物語」の大佐、などに出演。

 北原智栄美 -きたはら ちえみ- (ソプラノ) Kitahara Chiemi
国立音楽大学声楽学科卒業。財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。修了公演「サンドリヨン」「新人演奏会」に出演。藤原歌劇団準会員。調布市「新春コンサート」出演。オペラ「魔笛」「ヘンゼルとグレーテル」「カルメン」ミュージカル「オズの魔法使い」「トラップ一家合唱団物語」「銀河鉄道の夜」などで全国公演。「フィガロの結婚」のスザンナ、「こうもり」のアデーレ、「ドン・パスクァーレ」のノリーナなどをレパートリーとしている。

 清田真幸 -きよた まさき- (ソプラノ) Kiyota Masaki
神奈川県湘南白百合学園小学校卒業。国立音楽大学声楽学科卒業。財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。オペラ「トーランドツト」「ウィンザーの陽気な女房たち」「アマールと3人の王様」藤原歌劇団公演の合唱に出演。2008年新国立劇場にて日本オペラ振興会公演「美女と野獣」に火龍姫役で出演。国際芸術連盟新人オーディション奨励賞。ミュージカル「オズの魔法使い」「トラップ一家合唱団物語」「銀河鉄道の夜」出演。

 境信博 -さかい のぶひろ- (バリトン) Sakai Nobuhiro
札幌市立北光小学校卒業。洗足学園大学卒業。同大学専攻科及びオペラ研究所卒業。二期会オペラスタジオ修了。 日生劇場「セヴィリヤの理髪師」でオペラデビュー。二期会特別公演「フィガロの結婚」50周年記念「こうもり」に出演。その他多数のオペラ・コンサートに出演。特に三木稔の作品に数多く出演好評を得る。2002年には「錦織健プロデュースオペラ全国ツァー、新国立劇場などに出演予定。またオペラ演出などにも意欲的に取り組んでいる。洗足学園大学講師。川崎市民オペラ理事。二期会会員。

 坂本佳子 -さかもと けいこ- (ソプラノ) Sakamoto keiko
神奈川県出身。洗足学園大学音楽学部声楽科卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第12期修了。洗足学園大学第1回声楽コンクール第一位入賞。修了公演でオペラ「ラ・ボエーム」のミミ役を好演。オペラ「フィガロの結婚」のスザンナなどのオペラに出演する。ミュージカルでは、「サウンド・オブ・ミュージック」「オズの魔法使い」「銀河鉄道の夜」などの主役として活躍している。

 田口庄子 -たぐち しょうこ- (ソプラノ) Taguchi Shouko
秋田県出身。千畑小学校、角館高等学校卒業。東京音楽大学音楽学部声楽科卒業。財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。オペラ「「ヘンゼルとグレーテル」「魔笛」ミュージカル「オズの魔法使い」「トラップ一家合唱団物語」など全国ツァー音楽鑑賞教室公演に参加。

 谷本 暁 -たにもと あき- (ソプラノ) Tanimoto Aki
香川県綾歌郡国分寺町出身。香川県坂出高等学校音楽科卒業。桐朋学園大学演奏学部声楽科卒業。財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。同集修了公演「花言葉」に出演。藤原歌劇団準団員。オペラ「「ヘンゼルとグレーテル」「魔笛」ミュージカル「オズの魔法使い」「トラップ一家合唱団物語」など全国ツァー音楽鑑賞教室公演に参加。

 鶴川勝也 -つるかわ かつや- (バリトン) Turukawa Katuya
熊本県出身。国立音楽大学音楽学部声楽科卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。オペラ「フィガロの結婚」の伯爵、「ドン・ジョバンニ」のタイトルロール、「絹のはしご」のブランザック、「アマールと夜の訪問者」のメルヒオール、「愛の妙薬」のベルコーレ、カヴァレリア・ルスチカーナ」のアルフィオ、「カルメン」のエスカミーリオ、「ラ・ボエーム」のコリーネ、に出演。演劇音楽鑑賞会の全国ツァーでは、「トラップ一家合唱団物語」の大佐、「オズの魔法使い」のオズ大王、などに出演。

 出井 裕子 -でい ひろこ- (ソプラノ) Dei Hiroko
国立東京学芸大学付属竹早小学校卒業。私立川村中学校、高等学校卒業。武蔵野音楽大学声楽科卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。修了公演「花言葉」に出演。藤原歌劇団準団員。小学6年で、小椋桂ミュージカル「白雪姫ゲーム」にアリス役で出演。品川クラシック音楽協会主催「アーネストコンサート」出演。演劇音楽鑑賞会の全国ツァーでは、「トラップ一家合唱団物語」「オズの魔法使い」などに出演。

 長嶺尋深 -ながみね ひろみ- (ソプラノ) Nagamine Hiromi
長野県出身。長野市加茂小学校卒。東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。数多くのオペラやミュージカルに出演。「ヘンセルとグレーテル」のグレーテル。モーツァルト「魔笛」のパパゲーナ。「トラップ一家合唱団物語」のマリア先生。「オズの魔法使い」のドロシー。そのほか音楽鑑賞会の司会などでも活躍。また、こどもたちやファミリーを対象とした音楽会、オペラ・ミュージカルの企画制作にもすぐれた手腕を発揮している。

 野崎由紀 -のざき ゆき- (ソプラノ) Nozaki Yuki
国立音楽大学声楽学科卒業。ドイツリートを専攻。日本合唱協会合唱団員として数多くの公演に参加。その後、ソロ活動で多数のオペラ、ミュージカルに出演。オペラ「魔笛」のパミーナ姫、「ヘンゼルとグレーテル」のヘンゼル、ミュージカル「オズの魔法使い」「銀河鉄道の夜」「トラップ一家合唱団」など全国ツァー公演に出演。植松東、ハンノブラシュケの両氏に師事。

 長谷川友代 -はせがわ ともよ- (ソプラノ) Hasegawa Tomoyo
神奈川県出身。東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマ・コース修了。オペラ「チャルダッシュ」(カールマン)のシルヴァ、「修道女アンジェリカ」(プッチーニ)の修道女長、「コシ・ファン・トゥッテ」(モーツァルト)のドラベッラ、オペレッタ「メリィー・ウィドウ」(レハール)の踊り子、「三文オペラ」(ワイル)の娼婦、などに出演。コンセール・ヴィヴァン新人オーデション優秀賞。演劇音楽鑑賞会の全国ツァーでは、「トラップ一家合唱団物語」のクルト、「オズの魔法使い」のブリキ、などに出演。

 羽渕浩樹 -はぶち ひろき- (バリトン) Habuchi Hiroki
愛知県出身。私立桜ヶ丘高等学校声楽科卒業。国立音楽大学声楽科卒業。財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第17期修了。藤原歌劇団準団員。毎日音楽コンクール入選。札幌オペラ公演「フィガロの結婚」財団法人日本オペラ振興会研究生修了公演「絹のはしご」出演。オペラ「カルメン」「フィガロの結婚」「ヘンゼルとグレーテル」「魔笛」ミュージカル「オズの魔法使い」「トラップ一家合唱団物語」など全国ツァー音楽鑑賞教室公演に参加。平成17年日伊コンコルソ優勝。

 濱崎志麻 -はまざき しま- (ソプラノ) Hamasaki Shima
長崎県出身。国立音楽大学音楽学部声楽科卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。同修了公演「コルヌヴィルの鐘」(プランケット)の主役ジェルメーヌを歌う。長崎県高等学校音楽コンクール声楽部門で金賞受賞。大分県竹田市滝廉太郎記念音楽祭に長崎県代表として出演。演劇音楽鑑賞会の全国ツァーでは、「トラップ一家合唱団物語」のクルト、「オズの魔法使い」のかかし、などに出演。

    原順子 -はら じゅんこ- (ソプラノ) Hara Junko
栃木県宇都宮市立陽西小学校卒業。大阪音楽大学声楽学科卒業。後渡英、ハモンドダンススクール留学。帰国後、リトミック講師、ヤマハピアノ講師、幼児教室ダンス講師、ヤマハショップ専属プレーヤーなどを勤める。ミュージカル「オズの魔法使い」「トラップ一家合唱団物語」などに出演。

 東小野修 -ひがしおの おさむ- (テノール) Higashiono Osamu
国立音楽大学から東京芸術大学声楽学科に転学。その後、高田作造氏に師事。バリトン専攻からテノールに転向する。オペラでは、リリコスピントの役柄をレパートリーとしている。「トロヴァトーレ」のマンリーコ、「アイーダ」のラダメス、「外套」のルイージ、「アドリアナ・ルクブルール」のマルリーツォ、「カヴァレリア・ルスティカーナ」のトゥリッドウ、「アンドレア・シェニエ」タイトル・ロールなど多数。熊本県民オペラではヴェルディ「運命の力」のドン・アルヴァーロ役で出演。一方、ミュージカルでは、個性的な役柄を数多くこなすなど演技派歌手として活躍している。

    東浩市 -ひがし こういち- (バリトン) Higasi kouichi
福岡県(福間小)出身。東京芸術大学声楽科卒業。第15回飯塚新人音楽コンクール第1位。日本クラシック音楽コンクール第2位。オペラ「魔笛」のパパゲーノ、「椿姫」のジェルモン、「蝶々夫人」のシャープレス、ミュージカル「マイ・フェア・レディ」のドウrッリットル親父、など歌唱のみならず、その演技力にも高い評価を得ている。[第九]「メサイア」「レクイエム」などのソリストとしても活躍。合唱団の歌唱指導など地域の音楽活動にも指導的な活動を重ねている一方、全国の音楽鑑賞教室公演に参加して、教育普及に努めている。

 星野由香利 -ほしの ゆかり- (メゾ・ソプラノ) Hosino Yukari
神奈川県出身。相模原市立鶴の台小学校卒。洗足学園大学付属高等学校音楽科を経て、同大学音楽学部声楽科を卒業。同大学オペラ研究所修了。神奈川県立音楽堂新人演奏会出演。日生劇場青少年のためのオペラ教室にて「セヴィリアの理髪師」「フィガロの結婚」オペラ研究会「カルメン」の主役を演じる。モーツァルト「魔笛」フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」ミュージカル「オズの魔法使い」「銀河鉄道の夜」「トラップ一家合唱団物語」など幅広い役柄を演じて好評を得ている。

    真嶋千栄子 -まじま ちえこ- (ソプラノ) Majima Chieko
新潟県出身。吉川町立吉川小学校卒。洗足学園大学音楽学部声楽科卒。同大学専攻科修了。数多くのコンサート、オペラ、ミュージカルに出演。「ヘンセルとグレーテル」のヘンゼル。モーツァルト「魔笛」のパミーナ。リーズル。「オズの魔法使い」のブリキ。学校音楽鑑賞会全国ツァーに参加。訪問校は、600有余校に達している。

 松浦洋之 -まつうら ひろし- (テノール) Matsuura Hiroshi
京都の一燈園小学校卒業。京都市立芸術大学音楽学部卒業。京都芸術祭新人演奏会出演。ポーランドの「ジャパンカルチャーディ」に出演、テレビラジオホールにて演奏。'99年新しい声オペラコンクールでG.クーンの指導を受けディプロマを獲得。韓国ユーロミュージックセミナー、ウィーン夏季セミナー受講、ディプロマ獲得。サントリーホールオペラアカデミー会員として、M.ボエーミ、G.サヴァティーニ各氏の指導を受ける。

    松下祐貴子 -まつした ゆきこ- (メゾ・ソプラノ) Matusta Yukiko
神奈川県横浜市出身。横浜成美学園女子高等学校卒。国立音楽大学音楽学部声楽科卒。財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。同修了公演に「花ことば」出演。藤原歌劇団準団員。第5回川崎音楽賞第3位入賞。音楽教育研究会賞、奨励賞受賞。オペラ「ヘンゼルとグレーテル」の母親、「サウンド・オブ・ミュージック」の修道院長、など低域に響きのある強い声と幅広い演技力で高い評価得て、多方面のステージで活躍している。

 宮澤典子 -みやざわ のりこ- (メゾ・ソプラノ) Miyazawa Noriko
洗足学園大学声楽学科卒業。二期会オペラスタジオ第30期修了。二期会会員。洗足学園大学講師。ドイツ・ケルンに2年間留学。その間スイスチューリッヒ国際アカデミーにて研修。ドイツの歌曲を中心に研究。神奈川県「新人演奏会」出演。モーツァルト「魔笛」「フィガロの結婚」プッチーニ「蝶々夫人」ビゼー「カルメン」フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」三木稔「うたよみざる」など多くのオペラに出演。

 守屋絵美子-もりや えみこ-(ソプラノ) Moriya Emiko
相模原市大野小学校出身。玉川学園中学校、高等学校を経て同大学文学部芸術学科音楽専攻声楽科卒業。二期会オペラスタジオ修了後、二期会オペラ「運命の力」「イドメネオ」ベルリンドイツオペラ「ニュールンベルグのマインスタージンガー」オペレッタ協会「白馬亭にて」東宝ミュージカル「マイ・フェア・レディ」などのステージの経験を積む。バレーの経験にアメリカにミュージカル留学などで研鑚を重ね、意欲的なステージ活動を展開している。現在は、音楽活動とともに、結婚出産後、育児にも取り組んでいる。二期会会員

八代潤子 -やしろ じゅんこ- (ソプラノ) Yashiro Junko
京都出身。恵泉女学院中学高等学校卒業。青山学院大学文学部史学科卒業。財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。大学時代から声楽を福島佳子、細見涼子の各氏に師事。藤原歌劇団、新国立劇場の合唱に出演。オペラ「「ヘンゼルとグレーテル」「魔笛」ミュージカル「オズの魔法使い」「トラップ一家合唱団物語」など全国ツァー音楽鑑賞教室公演に参加。

 山田美智子 -やまだ みちこ- (ソプラノ) Yamada Michiko
昭和音楽芸術学院研究科ミュージカルコース卒業。新派公演「風の盆歌」ミュージカル「シャーロック・ホームズの冒険」「公園の木々の向うに」「オズの魔法使い」のドロシーに主演「銀河鉄道の夜」の少女役「トラップ一家合唱団物語」のグレーテル役オペラ「魔笛」のパパゲーナ役「ヘンゼルとグレーテル」のグレーテル役など少女やこどものキャラクターで好評を得ている。のびやかな高音の音域のソプラノ。

渡邉恵津子 -わたなべ えつこ- (ソプラノ) Watanabe Etuko
東京音楽大学(声楽演奏家コース)卒業。同大学院修了。二期会オペラ研修所第5期プロフェッショナルコース修了。第68回読売新人演奏会、サントリーホールデビューコンサート、二期会新進演奏家の夕べ、に出演。オペラでは、「魔笛」(夜の女王)、「ヘンゼルとグレーテル」(眠りの精)「カルメン」(フラスキータ)などに出演。第8回ヴェルディ芸術文化振興会特別オーディション優秀賞受賞。「新しい声2005」ドイツ本選参加。埼玉オペラ協会会員。二期会会員。

器楽部門 出演者・団体プロフィール    ただいま工事中。

松山ゆり -まつやま ゆり-(ピアノ) Matuyama Yuri
東京都出身。茨城県立水戸第三高等学校・音楽科を経て、武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
シドニー市主催「ジャパン・フェスティバル」をはじめ、各地でソリストおよび伴奏者として活躍。
日本弦楽指導者協会室内合奏団とチェンバロで共演。
現在、教育委員会主催のオペラ・ミュージカルをはじめ、アンサンブルなど各種コンサートにおいて演奏活動を行っている。また、こどものための音楽会では、司会進行役をつとめるなど、幅広いステージパフォーマンスで活躍している。




サウンズブラス- SOUNDSBRASS- ポップス・ブラスバンド
 クラシカルな曲からロック・ファンクまで現在のミュージックシーンを幅広くレパートリーにいれた、あたらしいスタイルのブラスバンドをめざして結成された。とくに青少年を対象とした音楽鑑賞会では、高い技術と わかりやすさのたのしい音楽会として評判を呼んでいる。
メンバー■サックスⅠ橋本貴 サックスⅡ西田寛 トランペットⅠ鈴木正則 トランペットⅡ浦田雄揮
       トロンボーン曾我則生 ホルン鈴木克博 ベースギター巌信一郎 キーボード安西孝秋
       ドラムス岩佐敦洋(バンドリーダー)
音楽会のあとで
こどもたちの
ブラスバンドと
交流会で。

サンキング SUNKING -ネオラテングループ-ラテンバンド
ラテン音楽をベースにあらゆるジャンルに挑戦するクオリティの高さを誇る音楽集団。南国的なおおらかさと燃える情熱をモットーにたのしいラテンコンサートをこどもたちとともにたのしんでいる。こどもたちもノリノリの「ダンスコーナー」が好評、先生も一緒に踊ります。会場に演奏しながらの入場行進にはじまり、アンコールまで飽きさせないステージを展開しています。
演奏会のタイトルのとおり「ラテンリズムであそぼう」とにぎやかなコンサート。
メンバー■フルート鈴木秀美 トロンボーン秋雄一郎 サックス下元庸輔 ベースギター黒田元浩 
       パーカッションⅠ深野雄一 パーカッションⅡ清水雄一 トランペト/キーボード近藤剛志(バンドリーダー)

和楽会「昇(しょう)」-津軽三味線と和太鼓- 
主に神奈川県、東京都に17のグループを擁し、会員200余名で活動。グループの代表で和太鼓、津軽三味線をこなす田中昇は、青森県の出身。津軽三味線と和太鼓のジョイントの創作太鼓で力強い見せる太鼓パフォーマンスが特色。各種イベントをはじめ、各地の生涯学習センター、小学校、中学校での太鼓指導も行っている。2002年には、国際交流助成事業としてドイツ各地で公演し、力強い演奏で、すぐれた日本の伝統芸能の水準の高さを示したと、絶賛された。劇団ミュージカルプラザのプログラムに2003年から登場し、人気を博している。
演奏会タイトルは、”たのしい「たいこドンドコ」音楽会”と称して、こどもたちの「たいこ体験」コーナーを中心に、津軽ちょんがら節など、なじみの民謡をまじえたバラエティに富んだ企画になっている。

   
  (1989年~2003年)  
設   立  : 1989年(平成1年) 株式会社アート・メデイア・オフィスのこども・ファミリー向けミュージカル・オペラ制作部門として活動をはじめる。コンサート部門では、こども音楽館と製作提携して公演している。
     
設立趣旨  : 学校教育や社会教育、生涯教育の一環として実施される、音楽会や演劇などの芸術鑑賞教室の企画制作を目的として設立された。
     
出 演 者   : 各音楽大学を卒業後、二期会、藤原歌劇団などのオペラ研修所、ミュージカル研修所で研鑚を積んだ歌手が中心となり、その後、毎年、オーディションによる募集により選抜された演奏家、アーティストによって構成されている。
出演者の全てが音楽大学卒業しクラッシックのオペラ、声楽、器楽のアーティストであることが、他の青少年、児童向けのミュージカル劇団との大きな違いです。
     
公演実績  : 全国の小学校から高校の芸術鑑賞教室、県市町村教育委員会の生涯学習事業、会館、ホールなどの自主事業など多数。
     
公演作品  : ミュージカル・オペラ・オペレッタ部門。
      「ヘンゼルとグレーテル」(フンパーティンク作曲)
「魔法の笛」(モーツァルト作曲)
「オズの魔法使い」(じょん・こくとお作曲)
「トラップ一家合唱団物語」(サウンド・オブ・ミュージックより)
「銀河鉄道の夜」(炎之丞作曲)
「じゅげむ寿限無」(越部義信作曲)
「カルメン」(ビゼー作曲)
「奇跡の人」(じょん・こくとお)
    音楽会・コンサート部門。
      「オーケストラ教室」
「たのしい音楽会」
「ラテンリズムであそぼう」
「おんがく・ら・ん・ど」
「ブラスバンドの音楽会」
「金管五重奏と打楽器の音楽会」
「マリンバ・ハープ・フルートのコンサート」

「たのしいたいこドンドコ音楽会」
「みんなのリコーダー名曲音楽会」

    名作童話のミュージカル化からクラシックなオペラまで幅広いレパートリーを持っている。また、音楽会でもオーケストラ教室からジャズポップスのバンドまで各演奏団体と提携して企画制作している。

     
社   名  : 株式会社アート・メディア・オフィス
     
設   立  : 株式会社設立 1989年(平成元年4月) 同時に 劇団ミュージカルプラザ創立
      1992年(平成4年4月) 音楽会・コンサート部門 東京こども音楽館設立
       
本社所在地: 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見6-4-13-201 TEL 03-3707-6053
劇団ミュージカルプラザ 世田谷事務所 〒158-0097東京都世田谷区用賀4-11-20-103 TEL 03-3707-6051
     
代表取締役: 下田文之
     
業務内容  : 小学校、中学校、高等学校、および教育委員会、会館ホールの主催する芸術鑑賞会、音楽鑑賞会、等の企画制作。 また、劇団、楽団、歌手、演奏者、スタッフ の営業マネージメント。 以上に関する一切の業務。
     
E - MAIL  : info@art-media.jp